①医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
②患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得し活用して診療を行う。
③オンライン資格確認を行う体制を有しています。
④マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
⑤マイナ保険証の利用実績を一定度保有します。
⑥電子処方箋は導入しています。
①医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
②患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得し活用して診療を行う。
③オンライン資格確認を行う体制を有しています。
④マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
⑤マイナ保険証の利用実績を一定度保有します。
⑥電子処方箋は導入しています。
2024年6月20日よりキャッシュレス決済が可能となりました。
各種クレジットカード、電子マネー、交通系電子マネーが使用可能です。
今のところQRコード決済には対応しておりません。
ご希望の方は会計時にお申し出ください。
2024年4月1日より、水曜日は午後休診となります。
当地域も急速な超高齢化社会を迎え、当院でも患者様やご家族からの訪問診療の要望が増えており、今後も増加し続けることが予想されます。それに加え、昨今の人手不足が深刻化する中、当院も同様の状況にあります。また、当院で働くスタッフは主に女性です。結婚、出産、育児休暇後の職場復帰を支援し、働きやすい環境を整えることで雇用促進や長期勤務につながるよう考え、外来診療時間の変更を決断いたしました。
今後も、正確かつ安心・安全、心のこもった診療を提供できるよう努めて参ります。患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2024年3月吉日 院長 足達 宣
2022年12月12日より電子カルテを導入しております。
スムーズで充実した診療となるよう努めます。
当院では、新型コロナ感染症に伴う発熱外来を開設しております。
受診の有無に関わらず発熱患者を受入れています。
・発熱、咳、痰、咽頭痛などの風邪症状
・倦怠感
・めまい
上記のような症状がある方は、ご来院前にまずはお電話にてお問合せください。
☎0942-53-3044
2023年2月7日より、当院でもマイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけるようになりました。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療に努めます。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
検査・診察を行います。
前もって電話連絡をお願い致します。
このたび、あだち循環器科内科クリニックのホームページを公開しました。
今後とも地域に根ざした医療を続けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。